スピーチコンテスト2024の動画をYouTube にUPしました!
2024年9月8日(日)に今年度もスピコン開催しました!
2024年も9月最初の日曜日に、
スピーチコンテストを開催しました。
大変遅くなりましたが
入賞者の動画をYouTube にUPしました。
今年のテーマは5つ。
- 億万長者になったなら
- 絶滅危惧種について
- 県民ショー
- 世界各地からの天気リポート
- 自己紹介
〜講評〜
🔸億万長者になったら
最優秀賞:Tsumugi S
最後まで力強いスピーチでした。全ての子ども達が医療を受けられるように病院を建てる、という所が億万長者らしいアイデアに溢れていて、イーロンマスクの弟子になる!という方法も。突拍子もなくて、でも億万長者になるには実は現実的?!とも思わせ、台本の面白さもありました。
優秀賞:Rin N
心身共に健康でいる事がとても大切。私の行動一つ一つが、世界に勇気を与え、見る人を勇気づける、という考え方が、大人でとても素敵でした!石川県に物資を送ることで、現在困っている人たちの生活を助けてあげたいですね。
🔸絶滅危惧種について
最優秀賞:Shunsei S
元気で楽しそうな発表、臭いというところもジェスチャーだけでなく、声でも、すごく臭いのが伝わってきて、心を撃ち抜かれました笑 ゴリラが人間と同じ病気に罹る、という点も、よく調べてきているなと思いました。面白情報満載で、寄付の使い道も具体的なのに、とてもわかりやすいスピーチですごく楽しめました。
優秀賞:Sayaka D
忍者みたいに隠れるんですね!かわいい!車ではなく電車に乗って、道路をもうこれ以上作らないのは大事ですね。長い文章も流暢に詰まらず言えており、英語らしい抑揚やどこを伝えたいかの強調もしっかりありました。ニコニコとすごく楽しそうに紹介してくれていて、見ている方も楽しかったです!
🔸県民ショー
最優秀賞:Yura K
舞台の上での発表を楽しんでいるのが伝わってくる発表でした。一文一文がしっかりしており、誰が聞いてもしっかり伝わる発表でした。調べた情報だけではなく、ココがオススメだよ。コレが好きだよ。と自分の意見も挟み、テンポよく言えていたと思います。新潟県のお米、食べてみたくなりました!
優秀賞:Akari Y
ハキハキとした、とても元気の良いスピーチでした。伝えたい部分がしっかり強調されており、聞き手にも伝わりやすかったです。一番暑いという、一見ネガティブなポイントも推しポイントにしていてとても良かったです。最後のおまんじゅうもチョコが好きなのがとってもよく伝わりました!
🔸世界各地からのお天気リポート
最優秀賞:Ayane S
笑顔で真っすぐ観客を見る、堂々とした立ち振る舞いは、本当のリポーターの様でした!スリランカにあんな岩があるんですね!講師一同、初めて知りました。テンポ良いスピーチにしっかりと感情も乗せており、とてもスピーチ力がありました。カレーパン、食べてみたいです。
🔸自己紹介
最優秀賞:Eita K
前を向いて堂々とスピーチできていてすごく良かったです。野球好きの友達とサッカー好きの友達がいて、でもみんなではサッカーをします、というのがストーリーもあり面白かったです。また、金メダルについてもしっかり説明出来ていて良かったです。サッカー選手になる夢、応援してるよ!
優秀賞:Ayaka T
しっかり前を見てスピーチ出来ていたと思います。たこやきは好きだけど紅ショウガは嫌い!という部分が、すごく気持ちも乗っていて良かったです。怪盗レッドがすごく好きで、どういうところが好きなのかという所がすごく熱く語られていて、聞き手に良く伝わりました。